misogura.com|ケンコー食品工業株式会社

misogura.com|ケンコー食品工業株式会社

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 送料など
    • しょうゆ(醤油)
    • みそ(味噌)
    • つゆ・たれ
    • 麹(こうじ)
    • ギフト
    • 蒸し大豆
    • みやだいず
    • 柑橘類
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

misogura.com|ケンコー食品工業株式会社

misogura.com|ケンコー食品工業株式会社

  • 黒麴豆乳甘酒 130ml

    ¥486

    原材料 豆乳(宮崎県産みやだいず®使用)、うるち米(都城産)、麹菌 都城産在来種大豆「みやだいず®」を使用した豆乳を黒麴で発酵させました。 黒麴は、南九州の食文化、泡盛や焼酎で使用される麹。 発酵させると天然のクエン酸で酸味のある甘酒に仕上がります。 ケンコー食品工業㈱が作る黒麴豆乳甘酒は、都城産在来種大豆「みやだいず®」の豆乳を黒麴で発酵させることでフルーティーでさっぱりとしたクエン酸たっぷり(100mlあたり631mg)の甘酒になりました。

    MORE
  • にちなんレモン果汁100%

    ¥486

    宮崎県日南市のレモン生産者から直接買い付けたレモンを搾り100%果汁にしました。 お料理の隠し味、自家製調味料やドリンクにお使いいただけます。

    MORE
  • 送料のご案内

    ¥50

    SOLD OUT

    下記の送料表は目安となる金額です。ご注文の商品によって料金が変動することがありますので、送料については商品ご注文後、担当者よりご連絡差し上げます。あらかじめご了承ください。 ※下記の料金には消費税が含まれております。 ※ご注文商品が20kgを超えますと送料×2の料金となります。 あらかじめご了承ください。 【送料料金(税込)】10kg100サイズ 宮崎県内 1050円 九州内 1050円 中国 四国 1160円 関西中部北陸 1210円 関東甲信越 1320円 北陸 1540円 東北 1540円 北海道 1760 円 沖縄 2,300円

    MORE
  • 冬ポン(柚子ポン酢)200ml:西米良村天空の柚子使用

    ¥443

    ~旬の食材を旬で食べよう~ 宮崎県西米良村標高400メートルの高地で生産される中武ファームの「天空の柚子」。 その柚子だけをたっぷり使用しました。 蓋を開けたら柚子の香りと優しい味が広がり旬の食材を引き立てます。 寒くなってお鍋が美味しくなる季節。 旬の食材がたっぷり入ったお鍋と共に食卓に 香り高く味わい豊かな天空の柚子とほんのり甘いケンコーしょうゆで作った「冬ポン」をどうぞ。 「中武ファーム」天空の柚子 宮崎県西米良村は、宮崎県と熊本県の県境にあるほぼ九州山地の中央に位置します。 西米良村は人口約1200人の村。 柚子の木は高地400mに植樹し冬は氷点下10℃、夏は30℃を越える厳しい環境で育てています。

    MORE
  • 麹コンフィチュール 完熟マンゴー 150g :児玉農園有機マンゴー使用

    ¥700

    お砂糖を使わないコンフィチュール(ジャム)です。 宮崎市にある児玉農園㈲の完熟マンゴーを自社製造の麹の糖化力で美味しさと甘さを引き出しました。 ジャムのようにパンやヨーグルト、クラッカーと一緒に。 またお料理のソースやスイーツにも使えます。 牛乳や豆乳に混ぜても美味しいコンフィチュール(ジャム)です。 児玉農園ではヒロタカさんとあさみさん夫婦で3代目となる農家。 マンゴーハウスの中では化学肥料や除草剤を使用せず、マンゴーの木の下や根元に藁を敷き緑肥や有機肥料、光合成細菌で土づくりをしてマンゴーを育てています。 特にあさみさんは、児玉家に嫁いでマンゴーを育ててわかったことが自分が「うるしアレルギー」だったということ。 でも、マンゴーを1から育てることでマンゴー愛♡が強くなり毎年顔や手がぶつぶつと赤くなりながらハウス内のマンゴーに「おはよう」と声をかけて剪定や土づくりに励んでいます。

    MORE
  • 夏ポン(日南レモンポン酢)200ml:日南市森山農園レモン使用

    ¥443

    温暖な気候の宮崎県日南市は日本有数の柑橘類の生産地。 その日南市で50年柑橘類を育てる森山さんのマイヤーレモンの果汁をポン酢にしました。 さっぱりとしたレモンのポン酢は、暑い夏に食べたい食材に合います。

    MORE
  • 秋ポン(へべすポン酢)200ml:日向成合農園オーガニックへべす使用

    ¥443

    ~旬を旬で食べよう~ 宮崎県日向市にある成合へべす園のオーガニックへべすを使用したポン酢です。 秋の食材、焼きさんまや焼ききのこ、サラダなどに合わせてお召し上がりください。 成合へべす園:農薬、化学肥料や除草剤を一切使わないJASオーガニック認定のへべすを栽培しています。 江戸の末期、宮崎県日向市で香りのよい木酢を長曾我部平兵衛さんが見つけたことに由来して「へべす」と名が付きました。 その果汁は、ポン酢のような調味料はもちろん、焼酎や鶏の炭火焼、うどんや蕎麦にも合う万能柑橘類です。

    MORE
  • 麹コンフィチュール いちご 150g:榎木農園無加温いちご100%使用

    ¥583

    お砂糖を使わないコンフィチュール(ジャム)です。 摘みたてのいちごを麹の糖化力でおいしさと甘さを引き出しました。 あっさりした甘さなのでジャムのような使い方はもちろん、お肉やお魚のソテーのソースとしてもお使いいただけます。 「可愛い子には旅をさせよ」そんな言葉がぴったりのいちご農家がある。都城市志和池町にある榎木農園では普通のいちご農家ならまずある暖房設備が一切ない。ハウスを加温しないことでいちごの実が時間をかけてゆっくり赤く熟れていく。そうすることで緑の状態でも味の乗ったいちごになる。いちごを甘やかさず、自然に沿った環境で栽培するからこそ、甘み、酸味、水分量のバランスがとれた美味しいいちごになるのだ。そんないちごを贅沢に使用した麹コンフィチュール。是非ご賞味あれ。

    MORE
  • 麹コンフィチュール ブルーベリー150g:KIYANSEFARM(キヤンセファーム)ブルーベリー使用

    ¥583

    お砂糖を使わないコンフィチュール(ジャム)です。 摘みたてのブルーベリーを麹の糖化力で更なるおいしさと甘さを引き出しました。 あっさりした甘さなのでジャムのような使い方はもちろん、お肉やお魚のソテーのソースとしてもお使いいただけます。 高城でブルーベリー農園を経営する「KIYANSE FARM」代表の大前さん。一切妥協せず、自分自身が納得のいくブルーベリーを作るため、農薬を一切使用しないというこだわりを持って栽培している。大前さんいわく、土にこだわれば病気にも虫にも負けないブルーベリーを育てることができるという。もちろん化学肥料は一切使っていない。ブルーベリー狩りも行っているその農園は「こんなにも綺麗な農園は見たことがない」というほどしっかり手入れされており、そのこだわりが垣間見える。その大前さんが作るブルーベリーは実が大きく、味わいは濃厚だ。そんなブルーベリーを贅沢に使用した麹コンフィチュール、是非ご賞味あれ。

    MORE
  • 春ポン(いちごのポン酢)200ml:都城産無加温いちご使用

    ¥529

    旬の果実で旬の食材を食べようシリーズ完結! 昨年夏から始めた旬の果実でポン酢を作ってきましたが、今回の春ポンで4種類が揃いました。 苺のポン酢⁈と驚かれた方も多いでしょうが、着色料、化学調味料など使用せず苺の色や味、香りもそのままに。も 春野菜サラダにドレッシングのようにかけてお召し上がりください。

    MORE
  • そうめんつゆ(椎茸)高原の風の詩 500ml

    ¥540

    SOLD OUT

    宮崎県高原町田中椎茸(田中久雄氏)生産原木椎茸だけを使った香り高きつゆ。 田中さんは昔ながらの乾燥法である地室(じむろ)乾燥を駆使し、とても香りの高い高品質な干し椎茸を生産されています。 その椎茸を贅沢にそうめんつゆに使用しました。 鼻からスーッと抜ける椎茸の高貴な香りはきっとみなさんを幸せにしてくれます。 ラベルには田中さんの栽培場から見える霧島連山が描かれています。 <原材料> 丸大豆醤油、風味原料(鰹、昆布、椎茸)、発酵調味料、ステビア <アレルゲン> 大豆、小麦

    MORE
  • みやだいずの簡単手作り味噌キット (到着後すぐに仕込めます)

    ¥2,160

    さあ始めよう! 届いたらすぐに始められます。 蒸した大豆が届くので麹と塩と混ぜるだけ。 仕込んで約1か月で食べごろになりますよ。 味噌づくりの醍醐味は何といっても発酵の過程を楽しむこと。 時間がたつとお味噌の中の微生物が働いて昨日とは違う色や香りを醸し出してくれるます。 二度と同じものは食べられないこの面白さ、夏休みの自由研究なんかにももってこいで お母さん、子どもから「早く味噌汁作ってよ~」と言われること間違いなしです! 出来上がり味噌重量1300g 入っているもの 麹、蒸し大豆、食塩、ビニール袋、輪ゴム、作り方ガイド ※みやだいずとは・・・宮崎県都城市に古くから伝わる在来種の大豆です。弊社契約農場で栽培し現在30ヘクタールの畑で約60トンを生産しています。栽培記録や残留農薬検査を各圃場ごとに行い徹底した品質管理のもと都城で生産しています。

    MORE
  • あめもん 900ml

    ¥1,111

    九州産の原料のみで醸造した無添加のこいくちしょうゆです。 宮崎の方言であまいものという意味の言葉ですが醤油は甘くありません。 が、食材の甘みを引き出してくれるしょうゆです。

    MORE
  • みやだいず 蒸し大豆 150g

    ¥350

    都城でも3軒しか栽培していない貴重な大豆。都城在来種「みやだいず」を煮汁1滴逃さない特殊な蒸し技術でおいしくふっくらと仕上げました。 ※みやだいずとは・・・宮崎県都城市に古くから伝わる在来種の大豆です。弊社契約農場で栽培し現在30ヘクタールの畑で約60トンを生産しています。栽培記録や残留農薬検査を各圃場ごとに行い徹底した品質管理のもと都城で生産しています

    MORE
  • 甘酒(あまざけ・ノンアルコール)750g

    ¥1,850

    好評をいただいております甘酒750g入りですが、夏にかけてカビの発生が見受けられます。そのため抗菌作用のあるわさび抽出物の入ったシートを上蓋の裏側に貼ってあります。 殺菌をして常温で保存できるものにしようかと随分悩みましたがやはり本来の甘酒をお届けしたいと思い、生の状態でお届けします。 わさびの香りはすぐに消えますのでご安心ください。 飲み方は甘酒4:水6で鍋にかけ沸く寸前で火を止めふーふーしながらお召し上がりください。 冷たくする場合は氷を入れ、甘酒5:水5でお召し上がりください。 冷たくしてお飲みになる場合は麹が口にあたりますが一回蒸しあげてありますので安心してお召し上がりください。 原材料:宮崎県産もち米、麹

    MORE
  • 甘酒(あまざけ・ノンアルコール)300g

    ¥700

    自家製麹を使用し、もち米を使って作る昔ながらの甘酒です。 ノンアルコールなので赤ちゃんから飲むことができます。 もちろん使用しているお米は全て宮崎産に限定しています。 飲み方は甘酒4:水6で鍋にかけ沸く寸前で火を止めふーふーしながらお召し上がりください。 冷たくする場合は氷を入れ、甘酒5:水5でお召し上がりください。 冷たくしてお飲みになる場合は麹が口にあたりますが一回蒸しあげてありますので安心してお召し上がりください。 原材料:宮崎県産もち米、麹

    MORE
  • 玉子ちゃん 150ml

    ¥356

    すっかり食卓の仲間入りを果たした、玉子かけ専用醤油です。 玉子には人間が必要とする栄養素がほとんど含まれています。しかし、食物繊維とビタミンCだけは入って いないんですね。 そこで、ご飯から食物繊維は摂れるので、醤油にビタミンCを入れました。これで玉子かけご飯ですべての 栄養素が摂れることになります!これでこそ玉子かけ専用の醤油です。 <原材料> 丸大豆本醸造醤油、発酵調味料、かつおエキス、ステビア、ビタミンB 1 <アレルゲン> 大豆、小麦

    MORE
  • 豆腐乃醤(とうふのたれ)200ml

    ¥464

    豆腐専門店からもご注文を頂くようになりました。豆腐専用の醤油です。 豆腐は大豆本来の香りや味を楽しむ食べ物です。醤油に旨み調味料などが使われていたらがっかりですネ。豆腐乃醤はもちろん無添加。丸大豆醤油をベースに鰹の一番だしで味を調えました。塩分も8%に抑えてあります。たっぷりかけてもからくありません。 玉子ご飯に使っても美味しいよ! えっ、ちょっと待って下さいよ。お豆腐だけにしといてね。 <原材料> 丸大豆醤油、発酵調味料、鰹節、鰹エキス <アレルゲン> 大豆、小麦

    MORE
  • 丸大豆本醸造うす塩 1.8リットルPETボトル入り こいくち

    ¥1,188

    1年の間には瓶の破損で指を切ってしまわれるお客様がおられます。 品質にこだわるあまり瓶入りを続けていた事、大変申し訳なく感じております。 この度醤油すべての商品でPETボトルを採用しました。 最近はPETボトルも品質が向上しており、賞味期限の間はおいしく食べていただけますのでご安心ください。 厳選した丸大豆より醸造した、本醸造のこいくち醤油です。 みりんを入れ醸造することで、深い味わいと優しい甘さを備えています。 塩分は12.5%で、普通のこいくち醤油から約30%カットしてあります。 <原材料> 丸大豆(遺伝子組換えでない)、小麦、食塩、みりん、甘草、核酸 <アレルゲン> 大豆、小麦 <栄養成分>大さじ1杯あたり 熱量16kcal、たんぱく質1.1g、脂質0g、炭水化物2.8g、食塩1.9g、灰分2.0g

    MORE
  • 丸大豆本醸造うす塩 1リットル(ペットボトル)こいくち

    ¥648

    厳選した丸大豆より醸造した、本醸造のこいくち醤油です。 みりんを入れ醸造することで、深い味わいと優しい甘さを備えています。 塩分は12.5%で、普通のこいくち醤油から約30%カットしてあります。 <原材料> 丸大豆(遺伝子組換えでない)、小麦、みりん、食塩、甘草 <アレルゲン> 大豆、小麦 <栄養成分>大さじ1杯あたり 熱量16kcal、たんぱく質1.1g、脂質0g、炭水化物2.8g、食塩1.9g、灰分2.0g

    MORE
  • 丸大豆甘口うす塩 1.8リットルPETボトル入り こいくち

    ¥950

    1年の間には瓶の破損で指を切ってしまわれるお客様がおられます。 品質にこだわるあまり瓶入りを続けていた事、大変申し訳なく感じております。 この度醤油すべての商品でPETボトルを採用しました。 最近はPETボトルも品質が向上しており、賞味期限の間はおいしく食べていただけますのでご安心ください。 厳選した丸大豆を使用した、宮崎特産の甘口醤油です。 塩分は12.5%と普通のこいくち醤油から30%カット。サッカリンなどの化学系の甘味料は一切使用せず、天然の甘味料だけで甘さをつけています。 お刺身や鶏の刺身などとも相性がよく、宮崎の有名な地鶏料理店などでも使われています。 <原材料> 丸大豆(遺伝子組換えでない)、小麦、食塩、アミノ酸液、砂糖、核酸、ステビア、甘草、アルコール <アレルゲン> 大豆、小麦 <栄養成分>大さじ1杯あたり 熱量11kcal、たんぱく質1.2g、脂質0g、炭水化物1.6g、食塩1.6g、灰分2g

    MORE
  • 丸大豆甘口うす塩1リットル(ペットボトル)こいくち 

    ¥540

    厳選した丸大豆を使用した、宮崎特産の甘口醤油です。 塩分は12.5%と普通のこいくち醤油から30%カット。サッカリンなどの化学系の甘味料は一切使用せず、天然の甘味料だけで甘さをつけています。 お刺身や鶏の刺身などとも相性がよく、宮崎の有名な地鶏料理店などでも使われています。 <原材料> 丸大豆(遺伝子組換えでない)、小麦、食塩、アミノ酸液、砂糖、核酸、ステビア、甘草、アルコール <アレルゲン> 大豆、小麦 <栄養成分>大さじ1杯あたり 熱量11kcal、たんぱく質1.2g、脂質0g、炭水化物1.6g、食塩1.6g、灰分2g

    MORE
  • 本醸造さしみ1.8リットル(PET)

    ¥1,296

    あまくちで濃厚なしょうゆですが、塩分は12.5%とうす塩仕立てになっています。 お刺身以外にも煮物の色付け等にお使い下さい。 <原材料> 丸大豆(遺伝子組換えでない)、小麦、食塩、水飴、砂糖、カラメル、ステビア、V B 1 <アレルゲン> 大豆、小麦

    MORE
  • 本醸造一番醤油1.8リットル PETボトル入り こいくち

    ¥1,058

    1年の間には瓶の破損で指を切ってしまわれるお客様がおられます。 品質にこだわるあまり瓶入りを続けていた事、大変申し訳なく感じております。 この度醤油すべての商品でPETボトルを採用しました。 最近はPETボトルも品質が向上しており、賞味期限の間はおいしく食べていただけますのでご安心ください。 厳選した丸大豆を使用し1年半もの間熟成させた、本醸造醤油です。 その搾りの段階でも、名前の通り一番最初に流れ出る、香り豊かな醤油です。 お刺身や、お漬物など普段使いから、晴れの日のお料理まで幅広くお使い頂けます。塩分16%。 <原材料> 丸大豆(遺伝子組換えでない)、小麦、食塩、甘草、核酸、アルコール <アレルゲン> 大豆、小麦

    MORE

misogura.com|ケンコー食品工業株式会社

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 送料など
    • しょうゆ(醤油)
    • みそ(味噌)
    • つゆ・たれ
    • 麹(こうじ)
    • ギフト
    • 蒸し大豆
    • みやだいず
    • 柑橘類
  • CONTACT
CATEGORY
  • 送料など
  • しょうゆ(醤油)
  • みそ(味噌)
  • つゆ・たれ
  • 麹(こうじ)
  • ギフト
  • 蒸し大豆
  • みやだいず
  • 柑橘類
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ツイート
Instagram
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© misogura.com|ケンコー食品工業株式会社

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • 送料など
  • しょうゆ(醤油)
  • みそ(味噌)
  • つゆ・たれ
  • 麹(こうじ)
  • ギフト
  • 蒸し大豆
  • みやだいず
  • 柑橘類